2015年7月26日日曜日

写真: カワニナ稚貝に群がるゲンジボタル羽化幼虫 (2015.7.24)

Facebookからの埋め込み投稿です。

2015.7.24カワニナ稚貝に群がるゲンジボタル孵化幼虫撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月23日

以上

写真: ゲンジボタルの産卵管 (2015.7.12)

Facebookからの埋め込み投稿です。

2015.7.12ゲンジボタル♀左が交尾前右が交尾後で産卵管が出てます。撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月21日

以上

写真: 孵化したてのゲンジボタル幼虫 (2015.7.22)

Facebookからの埋め込み投稿です。幼虫の小ささと数の多さに驚きますね。

2015.7.22孵化したてのゲンジボタル幼虫(1.5㎜)約3万匹光っているのは1円玉です。撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月21日


2015.7.22ゲンジボタル孵化幼虫(体長1.5㎜)
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月21日

以上

2015年7月12日日曜日

写真: ヘイケボタルの産卵確認 (2015.7.10)

Facebookからの埋め込み投稿です。


2015.7.10ヘイケボタル産卵確認撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月10日

以上

写真: ヘイケボタルの羽化 (2015.7.8)

Facebookからの埋め込み投稿です。


2015.7.8ヘイケボタル一斉羽化撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月8日


2015.7.9ヘイケボタル一斉羽化パート2撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月8日

以上

2015年7月5日日曜日

参考: 昆虫の持つ磁気感受能

ある種の昆虫は磁場を感知する能力を持っているそうです。「磁覚」とか「磁気感受能」などと呼ばれているとのこと。幾つか記事を拾って見ました。

ある種の昆虫、魚、鳥、哺乳類は、磁場を感知する能力を持っていると考えられています。これは磁気感受能と呼ばれます。

オオカバマダラの触角には、これらすべてを正常に機能させるための感光性の磁気センサーが内蔵されていると思われることを研究チームは明らかにした。



これ自体は驚くほどのことではない。ゴキブリが、他の多くの昆虫と同様に磁場を検知できることは科学者たちも知っている。しかし、ゴキブリが備えている仕組みが、体内の磁鉄鉱の粒子が地磁気の引力に反応する「コンパス」型の細胞なのか、あるいは、[渡り鳥が備えているような、]ラジカルペアの状態にある電子対(日本語版記事)が地磁気のわずかな変化によって異なる方向に回転して[弱い磁場変異を感じ取って]「地図作成を行なう細胞」なのかはわかっていなかった。
研究者たちが、電子対による地図作成細胞を混乱させるとされる電波をゴキブリに大量に浴びせたところ、ゴキブリは磁場の回転に従わなくなった。つまり彼らの進路の決定には、電子対による地図作成細胞という仕組みが使われているらしい。
ゴキブリは3億5000万年前から存在することから、この地図作成の仕組みは昆虫の世界に広く行き渡っている可能性がある。

以上

写真: ゲンジボタルの孵化幼虫の約2000匹の塊 (2015.7.4)

Facebookからの埋め込み投稿です。孵化したばかりの幼虫はこんなに小さいんですね。

2015.7.4ゲンジボタル孵化幼虫(体長1.5㎜)約2000匹の塊。孵化幼虫後ろ直ぐに100円玉を置きました。撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月5日

以上

写真: これからはヘイケボタルのシーズン (2015.7.4)

Facebookからの埋め込み投稿です。

2015.7.4これから上陸するヘイケボタル幼虫と先日羽化したヘイケボタル。これからがヘイケボタルのシーズンです。ゲンジボタルさんがヘイケボタルさんにバトンを渡すように移り変わります。撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月3日


以上

写真: ゲンジボタル産卵風景と卵 (2015.7.3)

Facebookからの埋め込み投稿です。

2015.7.3ゲンジボタル産卵風景ゲンジボタルの卵撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月3日

以上

2015年7月4日土曜日

写真: ゲンジボタルメス5匹の産卵数 (2015.7.3)

Facebookからの埋め込み投稿です。ゲンジボタルはヘイケボタルに比べて産卵数が多く、一匹あたり500~800個くらいの卵を産むと言われています。実際にここでは5匹の平均産卵数は756個だったようです。

2015.7.3ゲンジボタルメス左から№1から№5です。産卵数№1 812個№2 799個№3 801個№4 685個№5 682個計 3779個平均 3779÷5=755.8個平成27度ゲンジボタル平均産卵数は四捨五入して756個
Posted by 阿部 宣男 on 2015年7月2日
以上

写真: ゲンジボタルのオスとメス (2015.6.29)

Facebookからの埋め込み投稿です。

2015.6.29ゲンジボタルオス1番右の個体は一見メスのように見えますが、しっかりとしたオスです。撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年6月28日


2015.6.29ゲンジボタルメス撮影者:阿部宣男
Posted by 阿部 宣男 on 2015年6月28日

以上


写真: ゲンジボタルの産卵風景(2015.6.26)

阿部宣男博士のFacebook投稿から転載させていただきます。


2015.6.26
ゲンジボタル産卵風景
撮影者:阿部宣男


以上